
TOMOTOMO BASIC SERIES VOL.13 図でわかるデザインカラー
お客様への提案に役立つ、色の配置と組み合わせ方のアイデアを集めたヘアカラー・カタログ。ホイルワークやインナーカラー、バレイヤージュなど、複数の色を使うカラーデザイン全24スタイルの、色の塗り分けや配置をイラストで解説しています。
お客様への提案に役立つ、色の配置と組み合わせ方のアイデアを集めたヘアカラー・カタログ。ホイルワークやインナーカラー、バレイヤージュなど、複数の色を使うカラーデザイン全24スタイルの、色の塗り分けや配置をイラストで解説しています。
ヘアカラー通信第11回はGALA AOIさんの作ってくれたキュートなデザインカラーです。
ヘアカラー通信第8回は、ボブのすそに鮮やかなオレンジを入れたデザインを紹介します。作ってくれたのはU-REALMの福永圭祐さんです。
ヘアカラー通信第5回は、インナーカラーを取り入れたボブスタイルです。
TOMOTOMOヘアカラー通信第4回は、人気色ラベンダーを使ったスタイルです。
今回紹介するカラーはきれいな淡いピンクです。でも実は顔まわりを塗分けした、攻めてるデザイン。
グリーンって不思議な色で、人によってマニッシュにも女らしくも中性的にもなります。その人のある部分を強調する色なのかもしれません。今回のモデルさんは、かっこよさとあどけなさが
そんな美容師さんのお役に立つべく、始まった新連載「TOMOTOMOヘアカラー通信」。提案のヒントになるかわいいデザインを、これからたくさん配信していきますよ。
白髪染めで透明感のあるベースをつくれたら、次に考えたいのは「キレイを継続しながらカラーを楽しむための提案」。グレイヘアは明るさがある分、毛先...
カラーのQ&A、第2回めは色の出し方について聞いてみました。白っぽい色、明るいベージュ、やっぱりみんな悩んでるみたい。色出し上手になるために、教えて志賀さん!
Wille志賀さんというと、アニメのキャラクターとおそろいカラー(→2.5Dカラー)で知られています。その一方で、業界および同業者の間では「とにかく色がきれい」「あの色出しはすごい」という評価が高まっており、志賀さんカラーのファンは増加中…!
TOMOTOMO BASIC SERIES VOL.7の「基礎トレ編」では、ウイッグを使ったブリーチ・ハイライトの練習メニューを3点紹介しています。
ターコイズブルーのような、トパーズ色のような… ボブの内側に、はっとするような青緑色が入ったカラーデザイン。 10月15日発売予...
オモテに見えてるものより、隠れてるものの方が気になる! インナーカラーの人気は人間のそういう心理に基づいているのかもしれません。インスタグラム tomotomo.official でも大好評だった、インナーカラー解説動画をまとめてお届けします。協力いただいたのは Wille の志賀直之さんです。