from EditorsMovie  

2019年読まれた記事ランキング発表!

2019年もあと少し。1年間TOMOTOMO LABO.を訪問してくれた皆様、ありがとうございます。

さて、今年もやります読まれた記事ランキング。トモラボ読者に支持されたのはどんなコンテンツなのか? まずは10位から!

 

 

10位 「セニングを徹底的に使いこなすワークショップ」レポート!(1月29日)

 

1月28日、LANVERY菅野太一郎さんを講師にお迎えしたセニングカットのワークショップが行われました。その速報レポートが10位にランクイン!

人数限定・手取り足取り教えちゃう、あっついセミナーの様子をお伝えしています。

 

「セニングを徹底的に使いこなすワークショップ」レポート!
昨日1月28日、新美容出版ホールでTOMOTOMO主催「セニングを徹底的に使いこなすワークショップ」が開催されました。 今までとは違う形式のセミナー このセミナー、いつもとは違い少人数限定で、講師がひとりひとりに直接教える形式です。 2万円という高額料金ながら、たくさんの応募をいただき、キャン...

 

9位 グレイヘアが活きるコントラストデザイン・アプローチ/育てる明るい白髪染め(3月28日)

 

 

白髪のあるお客様に役立ちそうな記事が9位にランクインしました。平坦なカラーを、少しずつコントラストのある髪にしていく方法を、動画でお伝えしています。iro.のカラーリスト井上朋太郎さんの、やり過ぎ感のないカラーデザインが参考になりますよ。

 

グレイヘアが活きるコントラストデザイン・アプローチ/育てる明るい白髪染め
白髪染めで透明感のあるベースをつくれたら、次に考えたいのは「キレイを継続しながらカラーを楽しむための提案」。グレイヘアは明るさがある分、毛先が褪色してくると色がぼんやりしがちだから、うまくリズムをつくってあげるといいですよ。 iro.のカラーリスト井上朋太郎さんに、やり過ぎ感のない「コントラストグレイカラーデザイン」...

 

8位 育てる明るい白髪染め/伸びても気にならない3Dカラーに! (2月5日)

 

9位に続いて8位もグレイカラーを扱った記事でした。kakimoto arms依光晶子さんの、明るい髪に育てていく3か月提案が動画で見れます。

内容も役立つけど、2番目の動画、根元への塗布の手さばきに見とれるなあ。

 

育てる明るい白髪染め / 伸びても気にならない3Dカラーに!
暗く染める白髪染めから透明感のある色味にチェンジするときは、一気にやらずに、3回のカラーリングで少しずつアプローチしていくことがポイントです。 kakimoto armsのカラーリスト依光晶子さんに、単色ダークトーンから「伸びても気になりにくい3Dカラー」へのチェンジを見せてもらいました。 color・techni...

 

7位 耳かけショート④【ベーシックスタイルを切ってみる 後編】(7月5日)

 

7位はTOMOTOMO VOL.10に掲載されたショートスタイルのカット解説記事でした。取り上げられているのは柳原弘樹さんの耳かけショート。

それにしても後編だけがランクインしているのは何故? 前編で説明しているフロントのカットよりも、後編のバックの方が知りたかったということなのだろうか。

 

耳かけショート④【ベーシックスタイルを切ってみる 後編】
『TOMOTOMO vol.10』に掲載の耳かけショートプロトタイプのベースカット・バック編です。③【ベーシックスタイルを切ってみる 前編】でつくった前髪~サイドに合わせて、後ろアタマのシルエットをつくっていきますよ。ネープとウエイトをつくるセクションを分けて切ることがポイント! では早速、②【スタイルをセクションに分...

 

6位 Cocoonキッカワミワさん解説 ブロー不要のカットテクニック(4月20日)

 

ふくらむ髪も、クセ毛も、このやり方で切ればブローで伸ばす必要なし! というCocoonの「ノンブローカット」。頭の骨格のとらえ方に特徴があるカットを、最初から最後までじっくり解説している動画です。

 

Cocoonキッカワミワさん解説 ブロー不要のカットテクニック
ブローをしなくても、乾かすだけでスタイルがキマるカットを打ち出しているCocoon(東京・渋谷区)。そのテクニックが知りたくて、スタイリストのキッカワミワさんにウイッグをカットしてもらいました。 ミドルセクションを先に決める 切ってもらったのは、TOMOTOMO VOL.9でも紹介しているこのショートスタイ...

 

 

5位 全動画公開!「セニングを徹底的に使いこなすワークショップ」-レッスンスタイル編ー(4月22日)

 

 

これ見れちゃうの? 太っ腹! と話題になった記事です。1月28日のLANVERY菅野太一郎さんのセミナーで使われた動画を、見に来れなかった皆様にも公開。目的に合わせたセニングカットが勉強できますよ。

 

全動画 公開!「セニングを徹底的に使いこなすワークショップ」ーレッスンスタイル編ー
「セニングを徹底的に使いこなすワークショップ」全動画公開の後編。「セニングを徹底的に使いこなすワークショップ」レポート! でも紹介しましたが、セミナーでは1パネルで見る「目的的別セニングカットテクニック」と合わせて、ショートグラを題材にした「スタイルレッスン」も行いました。ベースカットのセクションと一緒に考えるセニング...

 

 

4位 全動画公開!「セニングを徹底的に使いこなすワークショップ」-色んなセニングテク編ー(4月22日)

 

シリーズ記事が5位、4位と続いてランクイン。役に立つコンテンツのこと、皆さんわかってらっしゃる。

 

全動画 公開!「セニングを徹底的に使いこなすワークショップ」ー色んなセニングテク編ー
今年の1月28日に開催した「セニングを徹底的に使いこなすワークショップ」。「セニングを徹底的に使いこなすワークショップ」レポート! でも紹介しましたが、お陰様で濃ゆい内容の充実したセミナーとなりました! その後も「どんな内容だったのか詳しく知りたい」、「再開催はないのか?」というお声も。その反響にお応えして、セミナーで...

 

 

3位 「もう技術で勝負する時代じゃない」(1月7日)

 

3位に入ったのは、ちょっと煽り気味のタイトルをつけた編集部からのメッセージ記事。実はこれもネタ元はLANVERY菅野太一郎さんなんです。打合せ中に菅野さんがボソッと言ったコトバを引用しちゃいました。

 

「もう技術で勝負する時代じゃない」
「もう技術で勝負する時代じゃないと思っているので」 LANVERYの菅野太一朗さんは、普段あまり饒舌な美容師さんではありません。 そんな人からこんな言葉を聞いてドキッとしました。 理論とテク、全部公開しちゃいたい 今月末に行われるセミナーの打ち合わせをしていた時の話です。 ...

 

 

2位 ファーストグレイ世代には「白髪が伸びても気にならないオシャレカラー」を提案!(2月23日)

 

今年読まれた2位はなんとグレイヘアの記事でした。

そもそも白髪はなぜ目立つのか? というすごーく根源的な問いかけ。黒い髪に白い毛が混じるからじゃん! 当たり前じゃん!というところからスタートして、じゃあこういうアプローチもできるよね、という白髪染めの可能性につなげています。白髪を素材としてとらえれば、黒染め一本やりから抜け出すきっかけになるかも。

 

ファーストグレイ世代には「白髪が伸びても気にならないオシャレカラー」を提案!
ちまたで沸々と高まっている「グレイヘア」人気。 「白髪は染めなければならないモノ」という呪縛から解放され、ありのままの自分でいられる・・・。“本来の自分”を出して自信を持てることが大きな魅力になっているようです。 とは言え、白髪率もそうそう高くない(けど気にはなる)ファーストグレイ世代にとってはピンとこないです...

 

 

1位 カットで毛先の動き<内巻き・外ハネ>を作り分ける(1月19日)

 

2019年もっとも読まれた記事は、Siesta CASAシエスタカーサの西沢貴司さんにご協力いただいたカット動画でした! ほぼ長さが同じワンレングスを、カットで毛先の方向を変えて2つ作り分けています。

 

シェープの仕方と毛先の長さに差をつけることで、この変化が生まれるんですね。これは覚えておいて損はない!

 

カットで毛先の動き〈内巻き・外ハネ〉を作り分ける
スタイリング剤やアイロンでも作れる内巻き・外ハネ。乾かしただけでそうするにはカットの力が必要です。 SiESTA CASAシエスタカーサの西沢貴司さんに、動画で解説してもらいました。 カットで毛先の動きを作り分ける① 内巻きと外ハネをカットで作り分けるには、 1.シェープの仕方 2...

 

 

以上、今年のトモラボランキングでした。

年間ランキングの性格上、早い時期に公開された記事が有利なのは当然です。

下半期に公開された記事で、唯一ランクインしたのは

7位「耳かけショート④【ベーシックスタイルを切ってみる 後編】でした。すごい! パチパチ。

そして1位の「カットで毛先の動き<内巻き・外ハネ>を作り分ける」は1月19日に公開されたとはいえ、2位以下に大きく差をつけたぶっちぎりの1位だったことを付け加えておきましょう。

TOMOTOMO LABO.には来年もお役立ちコンテンツが続々登場予定です。ご期待くださいね。

 

 

2018年のランキングはこちら

2018年読まれた記事ランキング発表!
今年もあとわずか…1年間TOMOTOMO LABO.をご愛顧いただきありがとうございました。年末特別企画として、2018年、このサイトでどんな記事が多く読まれたのか? をまとめてみました。 トモラボ読者の傾向が見える? 興味深い結果が! 実は2017年以前の投稿もずいぶん読まれてるのですが、このランキング...

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました